HGUC「ジムスナイパーⅡ」 [フィギュア、プラモ]







夏が来たという理由で、前々から気になってたHGUCのジムスナイパーⅡを製作。

ジムスナⅡって言ったら、PSPのバトクロとバトユニで一番最初に好きになったMSなんですよね。
出てきた相手をひたすらチャージショットで撃ち抜いてたなぁ、多分ガンダムシリーズで一番最初に好きになったMSかな。




左がイジッた後。
センサーの下地にシルバーを塗ったり、メインカメラにラピーテープ、バイザーのセンサーの裏側にラピーテープを貼ってますがほとんど分かりませんね。

あとゴーグルアイ?はもうちょい緑寄りにしたかったのでクリアグリーンを塗ってます。




バイザーの差し替え無しの可動ギミックが結構お気に入り。
なかなかバイザーがあるMS自体見ないからか新鮮です。




ライフルのスコープはちょっと寂しかったので、センサー部分をHアイズと丸ディティール?(正式な名前忘れた)で自作、無色クリアのHアイズしかなかったのでクリアグリーンで塗って、ラピーテープを貼ってます。




狙撃姿勢。

なかなか上手くスコープを覗かせるのが難しい。
パッケージを参考にしてポージング。

もう1体ぐらい用意してこれまたパッケージ通りに近くにマシンガンを構えさせて警戒状態みたいにしたいですね。




別角度から、上手く覗けてるようにできてるでしょうか?




発売からだいぶ経って組んだこのキットですが、1200円台のキットとしてはかなり良いデキなんじゃないでしょうか。

個人的に一番評価したいのが、肩と脛のダクトが塗装して色分けしやすい構成になってる事ですかね。

脛パーツは、ダクトのディティールの上に脛パーツを被せるようになってるので、グレーか金属色で塗ってやるだけでも随分見栄えが良くなります。

肩は二つのパーツを合わせる仕組みですが、片方にダクトのディティールと上側の装甲が付いていて、もう片方は薄い板のようになっているなので、ダクト部分の塗分けがしやすくなってます。

ただバックパックとかのバーニアはなかなか塗り分けが大変そうですが、ダクト部分と頭部アンテナを塗り分けるだけでも随分見栄えは良くなると思いますので、是非ともお試しください。

あとメインカメラはラピーテープだとちょいめんどくさかった(キットにメインカメラ用のシール無し)なので、ガンダムマーカーとかだと塗りやすいと思います。


安いのと組みやすいので、またいつか組んで並べてみたいキットですね。
エアブラシとか使えたらスプリッター迷彩とかグレーとかで塗ってみたいです。

では。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 2

kumakino

ジムスナⅡイケメンですよね~。
確かにその価格帯でなかなか良く出来てると思います。
そしてカラーバリエーション如何で色々化けたり末長く楽しめるキットかと。
ラピーテープはナイス選択ではないでしょうか?
by kumakino (2015-07-29 21:03) 

kuzutetu

どもです(*^_^)kumakinoさん。
バイザーの可動がナイスですよね。
1000円ぐらいのHGは久々に組みましたが、かなりデキが良い方だと思います。

グレーなんかでも塗ってみたいですね。

ラピーテープは安いので、使える部分では積極的に使う事にしてます。
カットが面倒ですが、塗装より楽だったりしますし。
by kuzutetu (2015-07-30 22:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

京都に行く事に。りぴーと。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。